年度末ということもあってなかなか時間が取れず、ようやくイベント海域へ出撃。
資源は弾薬と鋼材がちょっと少なめ。前段作戦ではそこまで大型艦を使うこともないので問題はなさそうなので、怖いのは後段作戦。
後段作戦は礼号作戦なので大型艦をそこまで使うことはなさそうだが……
敵の侵攻阻止といきなりクライマックス。
E1甲 ルート開放ギミック1
まずはギミック。Eマスで3回S勝利を取る。
基地航空隊は不要なので防空にでも。
続いてC2マスに2回到達する。適当な潜水艦で適当に。
基地航空隊は不要なので防空にでも。
続いてCマスで3回S勝利を取る。
基地航空隊はCマスにでも。
もう1回ギミック。
E1甲 ルート開放ギミック2
もう一度C2マスに到達する。適当な潜水艦で適当に。
基地航空隊は不要なので防空にでも。
続いてGマスで3回S勝利を取る。
基地航空隊はGマスに集中。道中のCマスの敵艦隊が警戒陣を組んでいるのでCマスでも良いかも。
最後にHマスで3回S勝利を取る。
Hマスは水上艦なのでほぼほぼ基地航空隊任せ。
基地航空隊はHマスに集中。
ボスマス出現。あとはボスを叩くだけ。
E1甲 戦力ゲージ
遊撃部隊編成での出撃。Fletcherは3隻目。
ボスは耐久と対空が高いだけの補給艦なので連撃装備で問題ない。
道中は警戒陣で。
基地航空隊はボス前のMマスに集中。
ボスは輸送ワ級II(揚陸中) flagship。装甲は69と大したことないが耐久が480としぶとい。
夜戦で大体S勝利取れる。空母が攻撃できない状態だとちょっと怪しい位。
難なく作戦成功。
買えない勲章を選択。
装備運用枠を選択。嬉しい。
応急修理女神を選択。とてもおいしい。
5つ目となる白たすき。使う娘を悩んでいる間に結構集まってきた。
改修済みの北方迷彩を獲得。★+7以上で特効がある他、ルート制御にも関わっている。
通常海域でもよく使うので嬉しい。
6つ目の寒冷地装備を選択。6つ同時に使うことがあるとは思えないが一応……
難なく作戦成功。
次からが本番。
資材は殆ど減らず。次からが大変なので頑張っていこう。