紅き水月と白き睡蓮

水希の日記帳。

【艦これ】春イベント 北海道防衛作戦 第二作戦海域「音威子府防衛線」

E1の攻略から大分時間が経ったこともあり資材は増えた。

 

E2は揚陸作戦。

 

E2甲 ルート開放ギミック1

まずはルート開放ギミック。

CマスでS勝利を2回、F1マス、F2マスでA勝利を2回取る。

 

基地航空隊は第一隊をギミックマスに。

 

ルート開放。もう一度ルート開放ギミック。

 

E2甲 ルート開放ギミック2

続いてFマスで航空優勢を1回取る。

HornetのAU-1を岩本隊に変更して制空値を上げる。

 

基地航空隊は道中にでも。

 

最後はKマスでA勝利を3回取る。

制空値は足りているのでHornetの装備を元に戻す。

 

基地航空隊は第一隊をKマス、東海部隊をHマスに。

 

ルート開放。続いて輸送ゲージ。

 

E2甲 輸送ゲージ

連合艦隊編成での輸送作戦。初霜さんは2隻目。

従来の輸送作戦とは違い、戦車のTP輸送量が多めに設定されているので戦車を優先的に搭載する。

支援は不要。

 

基地航空隊は第一隊をボスマス、東海部隊をPマスに。

 

ボスは駆逐ラ級。道中やギミックマスにいた奴。

 

基地航空隊だけでA勝利はできる程度。夜戦に入ればS勝利も余裕。

 

S勝利2回で作戦成功。

 

次は戦力ゲージ。

 

E2甲 戦力ゲージ

連合艦隊編成での出撃。ボスは潜水艦なので対潜装備を満載する。

Vマスのネ級改は煙幕で切り抜ける。

前衛支援は不要。決戦支援はA勝利以上を取りたいなら欲しいけど、勝つだけなら不要。

 

基地航空隊はボスマスに集中。夜戦に入れる機会を作れるように陸攻多め。

 

ボスは潜水鰆水鬼。

 

勝つだけなら余裕。A勝利以上を取ろうとすると基地航空隊次第といったところ。

 

最終編成では壊になる。

 

敵艦隊が強化されてはいるがやることは変わらない。

 

旗艦撃破し作戦成功。

 

装備運用枠を選択。

 

北東海軍航空隊の九七式艦攻改を獲得。特効があれば使うかな程度の装備。

 

米潜水艦用の艦首魚雷。Gato級潜水艦には強い装備なんだけど改修が重い。

 

新艦娘のWahooが着任。ハイレグの角度がエグイ。

性能はScampと大体同じ。

 

作戦成功。

戦力ゲージでちょっと大破撤退が多かったかなぁという感じ。

 

次が前段作戦最後の海域。

 

資材はそこまで減ってない。

今回はスタートがかなりのんびりだったのでちょっと時間的に怪しいかもしれない。